菊間児童館

菊間児童館

施設概要

児童館とは、地域の子どもに健全な遊びを与え、子どもの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的として設置された施設です。
地域の子ども達は、誰でも自由に児童館に遊びにいくことができ、児童館にいけば、遊び仲間ができたり、相談や自主的な活動もできます。
児童館には、専門職員(児童厚生員)がいて、子ども一人ひとりの状態を観察し、個々のペースに応じて自立していくことができるよう支援しています。

住所 千葉県市原市菊間1870‐4(菊間保健福祉センター内)
電話 0436-42-3424
アクセス  
営業時間 午前9時~午後5時まで
休館日 月曜日、祝日、年末年始
児童館HP ホームページはこちらから

イベント・サークル情報

○工作ランド
小学生以下
わくわく工作
○ケロケロクラブ
乳幼児と保護者
わんぱく遊び
○ママとマシュマロ
乳児と保護者
ママとあかちゃんのふれあい遊び
○おもちゃ広場
障がい児・乳幼児と保護者
おもちゃ遊び
○おはなし会
乳幼児と保護者
絵本・劇
○みんなであそぼう
中学生以下
いろいろな遊びをします。
○子どもクッキング教室
小学生
いろいろ作ります。
○チャレンジ広場
中学生以下
製作
詳しくは毎月の予定表をご覧ください。

その他の情報

予定表がHPよりご覧いただけます。
詳しくはHPをご覧下さい。

市原市児童館トップに戻る

千葉県地域別児童館情報

お住まいの地域をご覧下さい。
千葉市 銚子市 市川市 船橋市 館山市 木更津市 松戸市 野田市 茂原市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 柏市 勝浦市 市原市 流山市 八千代市 我孫子市 鴨川市 鎌ヶ谷市 君津市 富津市 浦安市 四街道市 袖ヶ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝磋市 香取市 山武市 いすみ市 大綱白里市